Month: 5月 2012
WordPress 特定のカテゴリの記事一覧
- by yuko
ID9のカテゴリの記事を5件表示。
<dl>
<?php $posts = get_posts(‘numberposts=5&category=9’);
foreach($posts as $post) :
setup_postdata($post); ?>
<dt><?php the_time(‘Y年m月d日’) ?></dt><!–投稿の年月日を取得–>
<dd><a href=”<?php the_permalink() ?>” ><?php the_title(); ?></a></dd><!–タイトルを取得–>
<?php endforeach; ?>
</dl>
Woredpress if文
- by yuko
<?php if(is_category(‘9’)): ?>
カテゴリナンバーが9の場合
<?php endif; ?>
WordPress 簡単テンプレートタグ
- by yuko
タイトルを表示
<?php the_title(); ?>
日時を表示
<?php the_time(‘Y年m月d日(D)’); ?>
記事を表示
<?php the_content(); ?>
自動的にページをジャンプ
- by yuko
サイトリニューアルにあたり、URL変更の場合、
昔のサイトを削除するのではなく、ページをジャンプするページを作る。
その場合。
head内に
<META HTTP-EQUIV=”Refresh” CONTENT=”3;URL=http://www.●●●.com”>
を入れる。
3秒後にhttp://www.●●●.comへ移動するという指示になる。
色々試した結果、よくある5秒後ではなく、3秒後が一番しっくりくる感じだったと思います。(私的な感想ですが。。。。)
WordPress の便利なプラグイン
- by yuko
■別サイトのブログ記事をリストで表示。
「RSSImport」とプラグインリストより検索。ダウンロード。
表示したい位置に
<?php RSSImport(5,”rssのアドレス”,false,false); ?>と記入
これでOK
■お申込みフォーム
「inquiry form creator」のプラグインをダウンロード。
項目などを設定し、表示したい固定ページに
[inquiryform form_id=1]
と記入。これでOK