Month: 10月 2012
WordPress メモ
- by yuko
サイドバーの呼び出し
<?php include (TEMPLATEPATH . ‘/sidebar_top.php’); ?>
ブログURLとブログ名
<a href=”<?php bloginfo(‘url’); ?>/”><?php bloginfo(‘name’); ?></a>
テンプレートのパス
<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>
wordpress のヘッダーに出てくる alternateを削除する場合。
- by yuko
header.phpの中に出てくる
<link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” title=”タイトルと同じ文章 » フィード” href=”http://www.aaa.co.jp/feed/” />
ってやつ。
これがすごく邪魔で、SEO的に問題ありだった場合。
でも、このタグがどこに書いてあるのかわからない場合。
functions.php の
add_theme_support( ‘automatic-feed-links’ );
を削除し
remove_action(‘wp_head’, ‘feed_links_extra’, 3);
を追加してあげると消えた。
ただし、純粋にブログとして使う場合、これ消しちゃうと記事のコメントまで消えちゃうから要注意。
コメントなんていらねーよ、というブログなら大丈夫です。